ブログ「珈琲豆を挽きながら」
鎌倉文学館で読書会を
2023年1月7日
明けましておめでとうございます。 前回書いてから3か月近くサボってしまいました。もし読んでくださっている奇特な方がいらしたら、ゴメンなさい。気持ちも新たに再開いたしますので、本年もどうぞよろしくお願 …
最終コーナーの楽しみ
2022年10月13日
本日、新刊『ホットケーキが焼けるまで』を無事下版。本郷三丁目駅の改札を抜けたら徒歩10秒で行ける印刷会社に赴き、最終の白焼き校正を終えた。2階の校正室、窓際のソファに座って、長い長い編集ロードの最後の作業となる白焼きチ …
戦争は知らない、けれど……
2022年8月17日
私を含め、私たちのほとんどは、もう戦争の悲惨さを語り伝える言葉をもっていない。だって、戦争を体験したことなどないし、かろうじて太平洋戦争を生身で知っている父も母も、もういないのだから。 けれど、記憶の糸をたぐってみれ …
ふふふ読書会のこと
2022年8月12日
昨日は、こんな酷暑に読書かよ!(「こんな夜更けにバナナかよ!」のもじりのつもり)と思わず叫んでしまそうな熱暑をモノともせず、4人の中高年が集い、一人のゲストをお招きして気温に負けないくらいの熱〜い読書会となった。皆さん …
本と珈琲
2022年8月6日
渋谷駅から宮益坂を青山通りに向かって少し歩くと宮益坂上の交差点に出るが、その近くに、ウィリアム モリスという珈琲店がある。渋谷駅周辺は新宿駅周辺と同様、(良き)喫茶店不毛地帯とかねがね思っていた私にとって、この店はそん …
「一人出版社」は一人ではできないという当たり前のこと
2022年8月2日
毎月初めは、渋谷公園通りにある会計事務所に行くことになっている。月々の決算書類をまとめて見てもらったり、税務署提出用の書類を作ってもらったり。6年前、会社を立ち上げる際、起業のために必要な準備と手続き一切合切の面倒を見 …
静人舎からのお知らせ
新刊『いつだって興味津々』ご購入について
2023年1月20日 未分類
新刊 磯和璉子著『いつだって興味津々』が、現在アマゾンでのご注文が不通となっております。ご迷惑をおかけしております。ご購入ご希望の方は、お手数ですが直接当社までご連絡下さい。よろしくお願い致します。 E-mail : t …
10月新刊「ホットケーキが焼けるまで ヴァリエテ本六diary」髙橋丁未子 著
2022年10月13日 未分類
2022年10月26日『ホットケーキが焼けるまで ヴァリエテ本六diary』を発刊致します。詳細は→静人舎の本をご参照下さい。